2025年2月、公益財団法人ライフスポーツ財団(大阪府吹田市)のスポーツ事業助成金制度に当団体(総合型広域スポーツクラブクロス実行委員会:北海道苫小牧市)が採択されたことをご報告いたします。
スポーツ事業助成金制度とは、子ども(小学生以下)や親子の運動・スポーツ活動を応援するため、地域で行われるイベントや財団がプロデュースする事業を支援する助成金制度です。具体的には、子ども(小学生以下)と親子の運動・スポーツ活動に取り組む地域のスポーツ団体を対象とし、財団がプロデュースする方法で事業を実施する財団推進事業(事業費100%助成)と団体で実施されている運動・スポーツ事業(体験会、教室など)を助成する一般公募事業(事業費一部助成)、2つの柱で助成金交付を行っています。*出典:ライフスポーツ財団HP

一般公募事業とは? 子ども(小学生以下)と親子の運動・スポーツ活動に取り組む地域の団体や総合型地域スポーツクラブなどを対象として、一般公募による助成金交付を行っています。 主に競技性のある種目ではなく、多種多様な運動体験ができる事業や全ての子どもに参加の機会が与えられる事業について助成を行います。 単発・複数回実施などの実施形態や参加人数等により、助成金の金額が定められています。 *出典:ライフスポーツ財団HP
レクリエーションスポーツとは? 幼児から高齢者まで、誰でも楽しむことができるスポーツです。勝敗にこだわらず、仲間づくりや健康増進、運動機能の向上を目的として行われるスポーツの分類と当団体では定義しています。スポーツ本来の意義(deportare)である「気分転換」「楽しむ」「遊ぶ」を重視します。
当団体では、スケートボードをもっと知る!もっと身近に!もっと楽しむ!をスローガンに、スケートボードを未だ体験したことのない子どもに経験してもらうため、初心者スケートボード体験会「はつスケ」を定期開催しています。スケートボードを未だ持っていない子どもが手ぶら参加出来る様に、スケートボード板と防具を無料貸与しています。

スケートボードパークBRAYZとスケートボードクラブm&m
北海道苫小牧市内のスケートボードパークBRAYZ(ブレイズ:有明町)とスケートボードクラブm&m(エムアンドエム:澄川町)では、スケートボードの技術向上を目的とした教室を行っていますが、初心者向けのスケートボード体験会「はつスケ」を毎月開催しています。面白そう!楽しそう!やってみたい!の興味関心がございましたら、この機会にぜひご参加くださいませ。